1ヶ月書くチャレンジ -Day29【英語をやっていてよかったこと】

これはもう本当に、「世界中の人々と繋がれる喜び」この一言につきます。 私の英語は決して完璧な英語ではありません。 英語学習サポートをさせていただいている身でありながら出だしからこのようなことを言って恐縮でなりませんが、私続きを読む “1ヶ月書くチャレンジ -Day29【英語をやっていてよかったこと】”

1ヶ月書くチャレンジ -Day27【情報アップデート】

POP(Protect Our Planet)×Planet Classroomの動画を見てネットゼロ(Net Zero: 温室効果ガスや二酸化炭素の排出量から吸収量と除去量を差し引いた合計をゼロにする)の取り組みについ続きを読む “1ヶ月書くチャレンジ -Day27【情報アップデート】”

1ヶ月書くチャレンジ-Day19【幼少時代】

最近、自身の幼少時代を思い出す機会が多くありました。 改めて過去を振り返ると、今の自分を形作る人物事との出会いと、気付きが多くありました。 ⚫︎幼少の頃からずっと自然環境に思いを馳せていた→現在のPOP(Protect 続きを読む “1ヶ月書くチャレンジ-Day19【幼少時代】”

Mindful Yoga Workshop with POP Day9の動画がアップされました

先月末のオンラインワークショップの様子がPOPのYouTubeサイトにアップされています。YogaやSDGsにご関心がありましたら是非ご覧いただけたら嬉しいです♪ 第9回はヨーガの道徳規則であるヤマ(やらざるべきこと)と続きを読む “Mindful Yoga Workshop with POP Day9の動画がアップされました”

「マインドフル・ヨーガ・ワークショップ」with POP(Protect Our Planet)

「内なる平和を築き、SDGsのために行動を起こす!」をテーマに2021年1月から月に一回開催いただいているPOPのマインドフル・ヨーガ・ワークショップ Day7がPOPのYoutubeにアップされました。一緒に、ヨーガで続きを読む “「マインドフル・ヨーガ・ワークショップ」with POP(Protect Our Planet)”

WRITE FOR CHANGE: A POP & PIXSTORY CLIMATE INITIATIVE

今月15日から、「気候変動に関するアクションを促すために:POP&PIXSTORY気候イニシアティブ」が開催されます!詳細は下記のポスターと説明文(日英)を是非ご覧ください。現在私たちが直面している「気候変動」についての続きを読む “WRITE FOR CHANGE: A POP & PIXSTORY CLIMATE INITIATIVE”

ノーベル平和受賞者の世界サミット常設事務局代表エカテリーナ・ザグラディナ氏に学ぶ「平和とリーダーシップ」(後半)

5月12日に開催されたPOPが主催する「気候リーダーシップの対話」でのノーベル平和章受賞者の世界サミット常設事務局の代表エカテリーナ・ザグラディナ氏のお話の日本語概要を2回に分けてお届けしております。今日は後半部をお届け続きを読む “ノーベル平和受賞者の世界サミット常設事務局代表エカテリーナ・ザグラディナ氏に学ぶ「平和とリーダーシップ」(後半)”

ノーベル平和受賞者の世界サミット常設事務局代表エカテリーナ・ザグラディナ氏に学ぶ「平和とリーダーシップ」(前半)

5月12日、POPが主催する「気候リーダーシップの対話」にリスナーとして参加させていただきました。お話してくださったのは、ノーベル平和受賞者の世界サミット常設事務局の代表エカテリーナ・ザグラディナ氏です。対話のテーマは「続きを読む “ノーベル平和受賞者の世界サミット常設事務局代表エカテリーナ・ザグラディナ氏に学ぶ「平和とリーダーシップ」(前半)”