
子供英会話に10年以上携わらせていただく中で、パパさんママさんから寄せられた質問に答えながら、私なりのお勧めの英語学習法を紹介したいと思います。
Q. 何歳から英語学習を始めたらよい?
極論、「何歳からでもいい。」と私は思います。始める時期や年齢より、何より大切なのはお子様の「好き」の記憶の育成だと思います。
そのために大切なことは、パパさんママさんと一緒に楽しむ、パパさんママさんも一緒に楽しめる内容であるということ。
子供にとって、パパママとの楽しい記憶というのは何にも代えがたい大切な宝物です。パパママが興味を持っているものには、自然と子供たちも興味を示していきます。
そこで、お勧めなのは、生活の中に自然と英語を取り入れるということです。気づけばそこに英語があるという環境をつくることです。ここで大切なのは、「毎日○○しなきゃ。」や、「せめて1時間は英語聞かないといけないでしょ。」などなど、決してハードルを上げる必要はありません。あくまで、お子さんにもパパさんママさんにも無理がなく、楽しめる範囲で取り組んでみてください。
Q. どんな学習法がおすすめ?
何より大切なことは上と同様「楽しく」取り組めるものです。楽しいからこそ「継続」が可能となります。言語の学習に「繰り返し」は必要不可欠です。とはいえ、単調な繰り返しでは、大人も子供も飽きてしまいますよね。そこで、以下に具体的な方法をなるべく多くリストします。多種多様な選択肢を持つことで、好きの幅も広がることを願っています。
● 好きな英語の歌を流しておく
パパさんママさんが思わず口ずさんでしまうような選曲がおすすめ
● 好きな映画を英語で一緒に観る
洋画の場合:見ていてストーリーの分かるものなら字幕なしで。ストーリーの分からないものは、英語字幕付きで。子供向け作品の場合、絵描写から何を言っているのか想像しやすく、字幕なしでもついていきやすいです。
邦画の場合:邦画の英語吹き替え版&英語字幕付き鑑賞。邦画好きでしたらこちらがおすすめ。
● 好きなYouTube動画(英語)を見つける
お子さんたちの多くは、「好きなものは、繰り返し観る」場合が多いので、「お気に入り」を見つけて、お子さんが見たいときにはそれを見せてあげてください。
▶お子さんの観賞用にオススメの英語YouTubeチャンネル:
– English Singsing
– Maple Leaf Learning
▶子供に英語を学ばせたいと感じている親御さんにお勧めのYouTubeチャンネル:
– Bilingirl Chika 『英語学習のヒントになるかも?!子供に英語を教えて感じたいくつかのこと』
–Bilingirl Chika『4歳の娘がどんどん英語を喋る姿を見て再確認した英語の大事さ!』
● 身の回りのものに「英語の名札(ふせん)」を付けて、日々の生活の中に「英単語」を散りばめる
パパさん、ママさんは自分の発音をあまり気にする必要はありません。どうしても英単語の発話に抵抗のある場合は、携帯などでその単語を検索すると最近は大抵「発音音声」も付いていますので、それを流して、「へぇ~。”天井”は”スィーリング(ceiling)”って言うんだね。」などと、一緒に単語をリピートしながら、自分自身も一緒に学ぶことを楽しんでみてください♪
● 読み聞かせの絵本→英語版にトライ
「お子さんが本好き!」「日頃、読み聞かせをしている」という方はぜひ、本の英語化にトライしてみてください。
まずはパパさんママさんが読むのに抵抗の無いものがおススメです。最近では、人気本が日・英両表記になっているものもあります。下の「Brown Bear, Brown Bear, What Do You See?」は、全ページに渡って「韻を踏んで、同じリズム感で、くり返す」構成になっているので、パパさんママさんにとっても読みやすいですし、お子さんにも表現が定着しやすいです。

そして、これらのフレーズをぜひ実生活の中でも応用して使ってみてください♪
例えば、お弁当箱を開ける前に
「〇〇(お子さんの名前)ちゃん、〇〇ちゃん、what do you see?」
と聞いて、お弁当を開けてから、
「I see a rice ball. おにぎり発見!」
などと言って、お弁当の中に入っているものを一緒に英語で言ってみてください。
お弁当の中に入れたものの名前を先に辞書でチェックしておいてくださいね(笑)。
● 早い段階で「Phonics (フォニックス:音素)」学習を取り入れる
これは大人の英語学習者の方にもぜひオススメなのですが、アルファベットの音のルールであるフォニックスを学ぶことで、発音が向上するのはもちろん、英語の表記を読む力と英語を書く力が身につきます。フォニックスも今では学びを深められる有難いコンテンツがオンライン上に数え切れぬほど存在します。ぜひ「フォニックス」もしくは「Phonics」で検索して、自分に合った学習素材を見つけてみてください。
私からのお勧め動画はこちらです:
▶お子さん向けPhonics学習動画
– Get ready for school | A to Z Learn to Read | @Alphablocks
– English Singsing Phonics │ Story & Word song
– あいうえおフォニックス(母音の発音編)
▶大人向けPhonics学習動画:
– 160万再生突破!大人のフォニックス【2020年最新バージョン】|Nextepちぐさ
上記以外にも本当に良質の動画がいっぱいあります!
もしこれまでに「Phonics学習」をされたことのない方は、一度騙されたと思ってPhonicsの音の練習をしてみてください。飛躍的に発音が向上しますよ♪
今回のQ&Aはここまでです。
少しでも何か皆様のお役に立つ情報が含まれていたら嬉しいです。
「お子様の英語学習について」「ご自身の英語学習について」などなど、お悩みやご質問がありましたら是非お気軽にお聞かせください(^^)
2022.10.6 更新