明けましておめでとうございます。 2021年は、昨年からの経験と学びが智慧と結びつき、現在世界中がトンネルの中にいるような状況の中に一筋の光が差す年となることを心から祈ります。 ドーソン・チャーチ氏の著書『Mind to続きを読む “新年のご挨拶と今年の抱負”
投稿者アーカイブ:Midori
POPフェスティバル当日のセッションが公開されました
今月頭に開催されたPOP Festival(Protect Our Planet主宰のSDGsカンファレンス)の当日の模様がHPにて公開されました。 SDGsにご関心のある方や、学生の皆さんに是非一度ご覧頂きたいセッショ続きを読む “POPフェスティバル当日のセッションが公開されました”
マインドフルネス学会からのシェアリング
今年はオンライン開催となったマインドフルネス学会にて、健康科学大学 健康科学部 福祉心理学科教授の井上ウィマラ先生より素晴らしいシェアリングがありましたので、是非こちらでもご紹介させてください。 「病院安全教育」特設サイ続きを読む “マインドフルネス学会からのシェアリング”
12月11日オンラインYouth Leadership Day開催
ノーベル平和受賞者の世界サミットの常設事務局と世界芸術科学アカデミー(WAAS)との提携で、2020年12月11日(金)に「Youth Leadership Day」が開催されます。 http://worldacadem続きを読む “12月11日オンラインYouth Leadership Day開催”
インターナショナル・カンファレンス&POPフェスティバルのプログラム詳細が公開されました
2020年12月1日~5日の計5日間オンラインにて開催される、「地球を守る」ための国際会議まで1週間をきりました。 SDGsにまつわる様々なディスカッション、ワークショップ、講演会が開催されます。以下のサイトから各日のプ続きを読む “インターナショナル・カンファレンス&POPフェスティバルのプログラム詳細が公開されました”
【The Second International Conference & POP Festival for Youth-Led Climate Action】にてオンラインヨーガワークショップ開催のお知らせ
The Second International Conference & POP Festival for Youth-Led Climate Actionは、ノーベル平和賞受賞者ラジェンドラ・クマール・パチャ続きを読む “【The Second International Conference & POP Festival for Youth-Led Climate Action】にてオンラインヨーガワークショップ開催のお知らせ”
「がんばる子どもたちを応援する」サイトの紹介
以前より児童養護施設の児童を支援する活動を数多く実践されてきた林恵子さんによる新たな取り組みのご紹介です。 このような時期、このような時代だからこそ、何かしたい、、、という思いを胸に秘め、行動に移されたい方には是非一度目続きを読む “「がんばる子どもたちを応援する」サイトの紹介”
翻訳本『こどものためのラーマーヤナ』発売
この度、自身のはじめての翻訳本がAmazonのkindleにてオンライン書籍として発売されることとなりました。改めてご協力いただいた皆様に心より深く感謝申し上げます。 この本は、私の恩師であるラメシュ・ビジュラニ先生が子続きを読む “翻訳本『こどものためのラーマーヤナ』発売”
ヨーガポーズの解説ページを新設
若手アーティストまつざきまみさんの優しいイラストとともに、この度ポーズの詳細を解説するページを新設致しました。 ターダアーサナ(山のポーズ)を皮切りに、これから一つずつ各ポーズの解説を増やしていく予定です。日々のヨーガポ続きを読む “ヨーガポーズの解説ページを新設”
解剖学講師クリス先生のオンライン講座
私自身ティーチャートレーニングにて解剖学を教わったChris Kummer先生。オープンマインドで、面白くて、とってもわかりやすく、安全なポーズの取り方や体の仕組みを教えてくださいます。 英語でのクラスになりますが、解剖続きを読む “解剖学講師クリス先生のオンライン講座”