☆お寺deヨーガ 今春スタート☆

由緒ある禅寺にて、念願の『お寺deヨーガ』がついにスタートします☆彡

ヨーガも禅も元をたどると同じルーツ。
どちらもインドを発祥とし、禅は鎌倉時代に日本に伝えられ、
ヨーガは平安時代には瑜伽(ゆが)と呼ばれ瞑想を中心とした形で日本に伝来。今ではその心身へのアプローチ法が健康促進になるという科学的研究も進み、エクササイズの一つとしても親しまれていますね。
いずれも、今に心を置き、ありのままの自分へと導いてくれるツール。

心と身体がつながり、健康であると、幸福度もアップ☆

インド直伝の”呼吸法、アーサナ(ポーズ)、瞑想”を通じて、
日常の喧騒から解き放たれ、リラックスするひと時をお楽しみ頂けたら幸いです。
そんなお寺deヨーガ第一回は ”Yoga with Tea”
レッスンの後にインドのお茶とスウィーツを囲んでお茶会。
由緒あるお寺や桜の木を眺め、一緒に話に花を咲かせませんか?

以下お寺deヨーガの詳細です。

日程: 4月12日(日) (今後毎月第2日曜日)
時間: 14:30~15:40 ヨガ / 15:40~16:00 お茶会
場所:東漸寺(神奈川県横浜市磯子区杉田1-9-1)
御住職:酒井宗充御住職
HP&MAPhttp://www2.ocn.ne.jp/~touzenji/
参加費: 3,000円
持ち物: ヨガマット、動きやすい服装、タオル、飲料水
定員: 15名 (予約制)

◆ヨーガの内容はどなたでもご参加いただけるリラックスヨーガです。初心者の方も大歓迎です。
◆着替えは館内のお手洗いが使用可能ですが、スペースが限られておりますので、なるべく着替えやすい格好をお勧めさせて頂きます。

ご予約は、コチラのクラス予約フォームにてお問い合わせください。
または、Yogamarakata@gmail.comまでメールをお送りください。メールでは、タイトルに「東漸寺ヨガ参加」と記入し、メッセージ内にて「ご希望の日時とご連絡先」をお知らせくださいませ。ヨガマットは数に限りがございますが、ご持参の難しいご参加者様はその旨をお知らせ頂けましたらお貸出し致します。

皆様とお会いできますことを心より楽しみにしております☆彡

【東禅寺】

IMG_1779
お寺入口
IMG_1780
県重要文化財の釈迦堂
IMG_1788
本堂
会館内からの眺め
会館内からの眺め
FullSizeRender (2)
会館

投稿者: Midori

ヨガインストラクター・英語学習サポーター

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中