今日のAsana(12) 【Salamba SirsasanaⅡ】

【 Salamba SirsasanaⅡ<頭立ちのポーズⅡ>】

Sirsasana(頭立ちのポーズ)は全てのアーサナ(ポーズ)の王であるとよく言われます。なぜなら、頭蓋骨は神経系と感覚器官をコントロールする脳を覆うもので、脳は知性・知識・識別力・知恵および力の座であるからです。優れた王様なしで国が栄えないように、人も健全な脳なしでは自分の能力を十分に発揮できないのです。

頭立ちのポーズを継続して行うと、脳細胞の血行がよくなり、成長と健康活力の維持に関わる脳下垂体・松果腺の血行もよくなるため、健康になります。心身を若返らせ、思考能力を向上させ、頭脳を明晰にするとまで言われます。(これは嬉しいですよね^^)とくに頭の疲れに即効的効果があります。

また、心も強化され、精神性が広がり、苦楽・損得・栄辱・勝敗などにとらわれない自立心が生まれると言われます。心身ともに強化してくれる、まさにKing of Asanasですね☆低血圧・高血圧の方は頭立ちや肩立ちのポーズより始めないようご注意ください!

参考文献:『ハタヨガの真髄』

投稿者: Midori

ヨガインストラクター・英語学習サポーター

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中