スカアーサナ (安楽座の姿勢)は、ヨーガの基本の座り方です。呼吸法や瞑想の時などにも多く用いられます。
Step1 腰骨を立てて、左右の坐骨に均等に体重を乗せるように座ります。かかとは身体の中心にくるように前後に並べて、両手は膝かももの上に乗せます。
Step2 頭の頂点を糸で引っ張られるようなイメージで背筋を伸ばし、肩の力を抜いて、表情を和らげます。目線は2メートル程先の床の上一点を優しいまなざしで見つめるようにして視線を落とし、キョロキョロとしないで一点に集中するようにします。この姿勢で心地よい呼吸を続けます。

ポイント
この姿勢で重要なポイントは、腰骨を立てて、背中が丸まらないようにすることです。もし腰が立ちづらい場合は、お尻の下に座布団や折りたたんだブランケットなどを挟んで座ることで腰が立ちやすくなります。また、背筋を真っ直ぐにしようとするがゆえに、必要以上に背中にプレッシャーをかけてしまうことがあります。まずは、背中よりも腹部に力を入れてみるようにしてみてください。それでも腰や背中が突っ張る感覚があったり、無理がかかっていると感じる場合は、座布団の枚数を調整するなどして床からお尻の高さをより高くするか、椅子に座るようにしてください。アーサナの語源は「心地よく安定した姿勢」です。比較的長時間使用することの多いポーズであるため、より一層自身の中の心地よさを模索することが大切な姿勢だと思います。