ヨーガも英語学習も大切なことは、

「日々の生活の一部にすること」 だと私は考えます。つまり、習慣化することです。 どんなことでも、練習の過程で、伸び悩みは避けて通れぬ道だと思います。 それでも、日々触れ続けることで見えてくる道や世界、変化があると、自身の続きを読む “ヨーガも英語学習も大切なことは、”

1ヶ月書くチャレンジ -Day16【英語学習者におすすめしたい本】

年々素敵な本が増え、挙げるときりがないのですが、私自身が英語学習バイブルとして、継続して学習に取り入れてきた書籍をいくつかご紹介したいと思います。 ●留学前の自己学習期間に何度も何度も繰り返し学んだ本英語基礎力の底上げに続きを読む “1ヶ月書くチャレンジ -Day16【英語学習者におすすめしたい本】”

1ヶ月書くチャレンジ -Day 7【最近、悩んでいる事】

悩みのテーマは「いかに自発的な学習者を育むか」です。 指導する立場の際に、「『宿題』をいやいやではなく、自らやりたくなる仕掛けをどうつくれるか。」これが最近私が毎日考えている思考のテーマです。そこでまずは、わたし自身が学続きを読む “1ヶ月書くチャレンジ -Day 7【最近、悩んでいる事】”

1ヶ月書くチャレンジ -Day 1【今抱いている夢や目標】

今日から10月がスタート。読書の秋。先日読んだ、いしかわゆきさんの『書く習慣』に触発され、その中で紹介されていた「1か月書くチャレンジ」に挑戦してみようと思いました。 毎日様々な思いや気づきに溢れているものの、そのまま流続きを読む “1ヶ月書くチャレンジ -Day 1【今抱いている夢や目標】”

Podcastで「インドのお話・英語学習のお話」をさせていただきました

TOEIC研修講師として有名なJay先生こと早川幸治さんのPodcast番組にてゲストにお呼びいただき、2/16と2/23の2週に渡って、インドでの体験談や英語学習に関してお話させていただく機会をいただきました。以下のサ続きを読む “Podcastで「インドのお話・英語学習のお話」をさせていただきました”