心の赴く方へ

私がライフレッスンの中で学んだことの一つが

心の快・不快を大切にすることです。

小さなことから、大きなことまで、日々私たちは「選択と決断」を重ねて暮らしていますが、その決断の度に「心が軽やかに、心地よく感じる方を選ぶ」ことで、毎日がより喜びと幸せにあふれたものに変化してゆきます。

本当にとっても些細な選択の時こそ、この心のバロメーターを使ってみてほしいです。そうすることで、大きな決断の時も、そのバロメーターがしっかり作動するようになります。

私は長いこと、自分の心地よさよりも、他の誰かの心地よさを自然と優先してしまっているところがありました(自分でもそのことに気づいていませんでした(;^_^A)

すると、その先に訪れるのは自分自身が苦しく感じる世界です。

自分を優先にしない
自分を後回しにする

ということは、

本当の自分が望んでいることに耳を塞ぐ

ということ。

すると、赤ちゃんが「みてみて」と話しかけても誰も耳を傾けなかったら泣き出すのと同様に、私たちの心もいつか涙を流し始めます。

私自身、「自分だけが良いと思う選択をしてよいものなの?」という想い(思い込み)がずっとありました。しかし、2017年に病気をして実体験することとなったのですが、自分が崩れたら、自分が大切にしたいと思う人々を幸せになどできないということでした。

自分が幸せで健やかな状態であること=自分の大切な人々をも大切にする行動

という新たな想いが自分の中に自然と芽生えました。

実践できるようになるには時間がかかりましたが、周囲の温かい支えのお陰で日々それが上手にできるようになってきたと自分でも実感しています。

そして、それができると、本当に日々が「楽しいこと・嬉しいこと・幸せなこと」しかなくなります!!その威力は絶大です。

ぜひ皆さんも今日から自分の中の「快・不快」のバロメーターを発動させて、自分の心が心地よく感じる選択を重ねて、日々をより軽やかに、楽しく、満喫できることを、心から願っています☆彡

Have a beautiful day!

投稿者: Midori

ヨガインストラクター・英語学習サポーター