とても些細なことですが、知ると知らないとではこんなにも違いがあるのだなぁ。
細やかなことを丁寧に、きちんと伝えてくれる気遣いの心。まさに日本人のおもてなしの心だなぁと、豆乳を注ぐ際に思ったのでした。

私はこれまで、片手で注ぎやすいから、細い面を掴んで、角っこから豆乳をコップに注いでいたのですが、毎回必ず豆乳が周囲に跳ねて、「あーまたやっちゃった💦」と、布巾で拭く日を重ねていました。
そうしたら、なんとまぁ!側面にとっても丁寧な「注ぎ方」のガイドが😲!
なぜこれまで見なかったのだろうと思いつつ、この注ぎ方で注ぐと、一滴もとばず、跳ねず、とっても綺麗に注げる‼️
次の日も、その次の日も。
思わず1人「へぇ〜!」って気付けば心の声が外に出てました笑
こうした形のパックをお使いになられる際のご参考になったら幸いです。飛び跳ねに悩まされなくなります☺️
とても小さなことですが、この小さな出来事から生まれるひとつひとつの作業の手間と時間の積み重ねが、気づけば大きな「時間」に。
周囲を見渡すと、気づかぬところで、おもてなしの心に助けられているのだなと実感したのでした。
ひとつひとつを丁寧に
ひとつひとつを大切に♪
そんな風に日々を過ごしてゆくことは「自分を大切にする」ことにも繋がるのではないでしょうか。
Hope you have a good mindful day.