「大切なことば」はたくさんあり一つを選ぶことは難しいのですが、今日は「今の私があるのはこの言葉のおかげさま」という、インドでのメンターからいただいた大切なことばをシェアしたいと思います。
私はアメリカとインド滞在を経て、子供たちを中心に英語を教えたり、老若男女問わずヨーガの学びを共有したいと考えるようになりました。
しかし、帰国したときの私は英語力もヨーガの経験もまだまだ「足りない」と感じていて、アメリカでご縁を頂いたNPO組織で働きながら、日本国内で英語やヨーガの学びを続けていました。
そんなある日、インドで大変お世話になったメンターが日本を訪ね、再会を果たした時のことです。
メンター:「みどりちゃん、最近は何をしているの?」
私:「働きながら、ヨーガや英語の勉強を続けています。」
メンター:「いつまで学びを続けるの?医者だってはじめの一年がある。まずは初めの一歩を踏み出さないと始まらないよ。教え始めたからって学びが終わるわけではない。むしろ、教え始めてからが本当の学びのはじまりじゃないかな?」
この言葉にハッとさせられました。
「確かに、このままでは学び続けて一生を終えてしまう。」と。
この時、「教えることを始める」腹を決めることができました。
その後某子供英会話学校に履歴書を出し、幸いにもご縁をいただけたことがきっかけで、私の英語講師の道がはじまりました。その間、ヨーガの学びを続け、数年後フリーランスとなり、念願の英語とヨーガの両方を指導させていただくことができるようになりました。
ここが今の私の原点です。