・カフェで読書やお仕事
・自然に触れる
・Primeで好きな映画やドラマを一気見
・映画館での映画鑑賞
・美術館や博物館めぐり
・音楽に触れる(演奏会、ミュージカル、カラオケなどなど)
etc.
改めて、自身の好きな休日の過ごし方を考えながら気づいたのは、私はお仕事が大好きということです。ものすごく多忙の時期で、レッスンがひっきりなしに入っていて、次から次にレッスン準備の必要があるときには、カフェや映画鑑賞に行くときには、PCを自宅に置いて身軽に出かけたくなりますが、日頃はカフェでPCを開いてお仕事をしている方が心が落ち着いたりします(笑)。
読書も、自分自身の人生のためになる本も大好きですが、同時にいつも「何かレッスンで皆さんと共有できることないかな~」と考えている自分がいるような気がします。
この2~3年は、身体を動かす機会がめっきり減ってしまいましたが、身体を動かすことももともと大好きで、ヨーガはもちろん、キツすぎない(笑)登山、ウォーキングが好きです。この文章を書きながら、日常にもっと「運動」の機会を取り入れ始めたいなと改めて思いました。
2年程前、テレビで「ツリークロスアドベンチャー」が紹介されていて、コロナ禍でとても運動不足になっていたこともあり、行きたい衝動が止まらず、念願のアスレチックを体験しに行きました。
感想は「最高!」でした。私は高所恐怖症のため、初めは足ががくがくしてしまい一歩も動けなくなってしまったのですが、インストラクターの方が「皆さん初めは同じです。徐々になれるので大丈夫ですよ~」と満面の笑みで声を掛けてくださり、その言葉通り、徐々に徐々に慣れていき、最後は山越えの173mのジップラインを心から楽しんでいる自分がいました!自分でも驚きでした。
「ジップライン」本当に本当におススメです!
何か新しいことに挑戦してみたいなと考えている方には、ジップライン体験、ぜひおすすめします♪