今日から9月のスタートですね!月日の流れの早さを感じながら、ふと振り返るときに心に訪れる質問は、「そんな日々の中でどれだけ自分をケアできたかな?」ということ。
自分自身の体ですら、すべて知るのは困難で、メインテナンスしていると思いきや、様々なアプローチを行うことで、まだまだ気付けていなかった部分に出会うこともしばしばです。
また、それが体だけでなく、心のケアとなったらいかがでしょう?
人のことは尊重できたり、励ましたり、愛を送ったりできても、それらを自分自身にしっかりと注ぐことはありますか?
私自身はこれまでの人生でそれを怠ってきたように感じます。そしてそのことに気づいた時からは時折、「そうそう。自分にも目を向けないとね。」と、ふと自分自身とのつながりに目をやる機会を設ける瞬間が生まれるようになりました。
皆それぞれに自身の内に持つ「承認欲求」
人から認められたい思いが満たされた時って確かにその瞬間は「満たされた喜び」の感覚が生まれたりしますよね。でもこれも欲求の一つなので降っては湧いてを繰り返すばかり。
そんな時こそ、まずは自分自身が自分を承認してあげる。その行為こそが自分自身との確固たる”つながり”をもたらしてくれるはじまりであると信じてやみません。
杉田東漸寺さんで行わせて頂いているyogamusubi。そこは様々な結びの場になることを目指してスタートしました。
Yoga、禅、食、アロマ、音楽など、それぞれが持つメッセージの繋がり
自分の心と身体の繋がり
人と人の温かな心の触れ合い
地域社会・伝統文化との繋がり
ご参加くださる方々にとって、どんな角度からでも何かひとつでも”繋がる”経験を持って帰っていただけたら嬉しいなと願いを込めました。
そして、この度お寺のある杉田商店街の創作ダイニングさんご協力のもと、身体に優しいベジタリアンカレーを今回のためにご用意頂くことができることとなりました 🙂
私自身がまさに様々なつながりに活かされいつも感謝がやむことがありません。
今回の新たな取り組みと共に、また皆さんそれぞれのもとで様々なつながりが発展していくと良いな♪
そして、今回のこの場が、皆様の夏の疲れを癒すべく、身体・心にたまったものをしっかり吐き出して、笑顔と共にカラダに優しいご飯を一緒に食す。そんな機会になったら嬉しいです。
———————————————————-
イベントの詳細はこちらです↓↓↓
https://www.facebook.com/events/1125834080842403/