★yogamusubi 第5回 YOGA × インドのお茶会 Vol.2 ★ 御礼 ★

今日は8月6日に続き平和を祈るメモリアルデイ。11825744_1687560534809505_7377972406745971299_n
皆様とご一緒させて頂けましたことに心から感謝のYogamusubi第5回。

今回のテーマは”疲れた内臓を癒す”。
ヨーガではツイスト系ポーズをはじめとする、内臓マッサージ効果の高いポーズを通じて、腹部内臓の血行を促進し、消化能力を強化するプログラムを。
お茶会では、インドの伝統に倣い、暑い日でも熱いマサラチャイで体の中から活性化。代表的なインド菓子や軽食とともに茶話会をお楽しみ頂きました。

交流会は杉田のおしゃれカフェ 『創作ダイニング36』にて。
店長さんにはyogamusubiの活動を盛り上げて頂いており、感謝です☆

「人と人が結びつく
心と体が結びつく
地域社会と結びつく
昔の文化と結びつく
日本&インド文化と結びつく」
という願いを込めて生まれたyogamusubi。
その想い、その形、皆様と共創していくことにワクワクがとまりません。

☆本日の皆様のご感想☆
・心身ともに本当にリフレッシュします。
・月に一回でもこうして体を動かすことで体調の変化を感じています。
・ヨーガは静かなものかと思いきや、意外に体力・筋力を使うことが分りました。
・インドのお菓子、甘いけれどジンジャーなどスパイスが効いていて以外にいける(笑)
等々、ご意見ありがとうございました!
|
次回のyogamusubi第6回(9月13日)は
★Yoga × 古事記★
日本古来の文化を誇るお寺にて、the日本文化『古事記』の智恵を私たちに身近な視点とともに、古事記いざない人:馬場洋先生よりご講話頂きます。詳細は近日公開です。お楽しみに♪
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

2015.8.9. 皆様の幸せと平和を願って☆彡

Yogamusubi
Yoga Instructor: Midori Imamura
Staff: Hitomi Arai

投稿者: Midori

ヨガインストラクター・英語学習サポーター

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中