中秋の名月

皆様こんばんは☆

今年の9月19日は珍しいキレイな満月の中秋の名月でしたね☆
本当にキラッキラのお月様がまぶしい程で、清々しい秋の夜空を素敵に飾ってくれました♪

20日の横浜スタジオでのヨガレッスンはお陰様でお教室の床がマットで埋まってしまう程、沢山の生徒様にご参加頂き、生徒様の輝きとお月さまの輝きに魅せられ、素敵な時間を過ごさせて頂きました☆こうして素敵な夜を一緒に過ごさせて頂いた皆様に心から感謝です♪そして、そんな今宵は月にまつわるお話をシェアさせて頂きたいなと思いました☆

今月のレッスンでは”バランス”をテーマに進めさせて頂いております。その中でも一番チャレンジングなポーズはArdha Chandra-asana(半月のポーズ)。

ヨガ神話の中で、月は豊かで象徴的な重要性を持っています。とりわけハタヨガの中では太陽と月が対極的な象徴とされており、太陽の意を表す”ハ”は陽(動)の力を、月を表わす”タ”は陰(静)の力を象徴します。

Ardha Chandra-asanaは、静を感じさせる見た目ですが、その静を出すために、身体のあらゆる部分を制御しバランスを取る動の要素も詰まった、とてもバランスの良いポーズだと私は考えています。またその動の要素を静かに見せる要素は、心の平静さであるとも感じます。心静かに、呼吸に耳を傾け、身体の微妙な動きに目をむけて、それらを微調整するように自分を俯瞰視するようにバランスをとる。こうした様々な楽しみ方を味わえるのが、このポーズの良さのように感じます(^_^)

とっても素敵なお月さまと夜風に恵まれるこの秋に是非挑戦して頂きたいポーズです☆

お月見をして美味しいお団子でお腹を満たした後は、ぜひ半月のポーズで心と体を癒してみてはいかがですか??^^

Have a beautiful autumn night!

横浜の月
横浜の月

投稿者: Midori

ヨガインストラクター・英語学習サポーター

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中