今日のAsana(13) 【Setu Bandhasana】

【Setu Bandhasana<橋のポーズ>】

肩・背中・太ももの筋力を高めてくれるポーズなので、腰痛改善に良いとされるポーズのひとつです。また、腹部内臓や腎機能を整え、深呼吸を促してくれるといった要素もあります。腰痛に悩まされている方、日頃呼吸が浅くなりがちだなと思われる方は是非日常生活の中でこのポーズを取り入れてみて下さいね。

そして、ヨガでいつも大事とされることはバランス。こちらで背中の筋肉を鍛えた後には、腹筋を鍛えるポーズをとることも大事ですね。

腹筋と背筋を鍛えて、腰痛知らずを目指しましょ~♪

※写真では下で手を組んでいますが、まずは、掌を床に向けて腕は体と並行に伸ばして頂くポーズからトライしてみて下さい。
※そして何より大切なことは、現在腰痛等お持ちの方は、必ずまずはお医者様で診てもらってからヨガに挑戦してくださいね。何が原因となっているか知ることがとっても大切です。

投稿者: Midori

ヨガインストラクター・英語学習サポーター

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中