ヨガのお話(4)【賢者パタンジャリのアドバイス2】

賢者パタンジャリは以下の事項がヨガの道の妨げになるとし、
これらにいつも気を付けるようアドバイスをしました。

以下の点に常に目を向けて用心するようにと。

  • 無知
  • 自負心
  • 怒り
  • 憎しみ
  • 過度の執着

また、以下はすべてハードルとして立ちふさがるものになると。

  • 病気
  • なまけ
  • 疑い
  • 集中力の欠如

これらのハードルを乗り越えるためにパタンジャリは8肢の道と称するヨガ道(アシュターンガ・ヨガ)を提唱しました。
それは、パタンジャリのアシュターンガ・ヨガとして知られています。

投稿者: Midori

ヨガインストラクター・英語学習サポーター

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中